【かぎ針編み】5分袖丈のカーディガン!PART2!

ハンドメイド
スポンサーリンク

今回の動画は、5分袖カーディガンの2回目、身頃完成までの作り方、編み方を紹介していこうと思います。

 

編み物は、どんな形、どんな模様でも製図の形通りに、余り布無しで編めますが、特にかぎ針編みで丸いカーブに合わせて減目することは、とても難しいことです。

ケージの大きさを元に編み図の大きさを合わせて編み図を製図に記入することよりも、形通り編むことの方が難しいと思います。 今回の動画では、なぜそんな難しい形に編まなければならないのかと言うこともお伝えしている所もありますので、ぜひ最後まで見ていただけるとうれしいです。

今回の完成した身頃の画面を見た方は、左右で色が全然違うじゃんと思っていることと思いますが、次回編む袖、4回目に編む縁編みで、なんとか統一感を出せたらと思っていますので、次回以降の見ていただけるとうれしいです。

前身頃の編み図

 

後ろ身頃の編み図

 

スポンサーリンク

動画

ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント