【かぎ針編み】パット型、夏用!帽子!!

ハンドメイド
スポンサーリンク

今回の動画は、ハット型の帽子作り!

トップの部分から編みはじめて、サイド部分が編み終わった所までを 紹介しています。

 

動画では、トップの丸く広げていく部分を半径8㎝で編んでいるのですが、私は髪をまとめることが多いので、8㎝にしてみました。 まとめることが少ない方は、7㎝くらいでも十分かなと思います。

今回の糸は、セリアさんの毛糸コーナーでペーパーヤンを見つけたのですが、 この糸、去年編んだペーパーヤンと比べてもびっくりするくらい固く、3時時間くらいしか編んでないのに脇が筋肉痛になりました。糸が太いのセンチは、進みますがとにかく固いので1段編むのに普段の3倍くらい時間がかかります。糸選びの時の参考にしていただけばと思います。

後もう1点、動画の右上に編み図を載せ忘れてしまいましたので、今回は、ブログの方だけに編み図を載せておくことになります。ご了承ください。

編み図は、6目で編み始めている一般的な帽子の編み図になります。

スポンサーリンク

トップの編み図

サイドの編み図

動画

今回の前編では、カゴ?って感じですが、思った以上に夏らしくてかわいらしい帽子になりますので、次回の後編をお楽しみに!!

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント