ハンドカバーと卒業式用ヘアーアクセサリー!!夕方からサクッと作りました!

ハンドメイド
スポンサーリンク

本日、夕方から作ったもの、それは。

昨日の夜、突然、学校の持ち物で言われたハンドカバーと、

娘の小学校用で材料だけ100均で買ったあったヘアーアクセサリー!

 

ハンドカバーの材料は、CanDoさんせ買った布と5mm幅のゴム。

ミシンで、ゴムを通せる穴を上下に作り、輪にしただけの簡単なもの。

両方で、10分弱でできました(^^)/。

ヘアーアクセの材料は、こんな感じ。後、丸カンとペンチとUVライト。

桜をイメージしたチャームパーツにしたいという思いがありましたて、

材料は、全てセリアさんで購入したものです。材料は、娘と私で選びましたが、

チャーム部分は、全て娘の手作りです。

 

チャームをマステの上にのせて固定し、1層目は、クリアな淡いピンク色のレジンの層。

2層目が、クリアなレジンと桜やビースなのどネイルシールの層。

3層目が、少し多めに盛ったクリアなレジン(表面張力ぽくコーティング)と、ビーズの蝶(ネイルパーツ)の層です。

3層までをそれぞれ硬化できたら、マステからはがし、裏面をクリアなレジンでコーティング

して硬化すれば、桜のチャームは、完成です。

後は、ヘアークリップに桜のチャームとビーズのイヤリングのパーツを丸カンで固定すれば、完成です。

娘たちと久しぶりに一緒にハンドメイド作品が作れて、素敵な午後が過ごせました。

皆さんもご家族でハンドメイドを楽しむ日を作るといいかもしれませんね。

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

コメント