【超便利生活家電】我が家で一番働き者!!東芝ZABOON!TW-127XP1!!

ZABOONその他
スポンサーリンク

先週(2月28日)我が家にやってきた、東芝XZABOON!!

このZABOONのおかげで、私の1日の洗濯スケジュールが一変しました!

先々週までの週で一番多い日の洗濯スケジュールはこんな感じ。洗濯機は、12年前に発売10年前に購入した、A社の洗濯機、ベランダがいつも満員電車みたいでした。

  1. 前日の22時頃   洗濯45分 その日、着た服の洗濯9㎏。                             1回目
  2. 当日の06時15分  洗濯45分 我が家の足マット11枚9㎏。                            2回目
  3. 当日の07時15分  洗濯45分 バスタオルやパジャマ類9㎏。          3回目
  4. 当日の8時過ぎ   洗濯45分 3回目で入らなかったものとひざ掛け毛布類。  4回目
  5. 当日の13時50分頃   乾燥2時間 前日の干していた洗濯。          乾燥1回目
  6. 当日の16時頃。   乾燥2時間 前日の干していた洗濯。          乾燥2回目

前の洗濯機だち、2年くらい前から、、前日干したものでないと、乾燥が出来上がらない状態、当日の物ならバスタオル4枚くらいしか無理でした。無理に乾燥しようとすると、生乾きのにおいや乾いてない所がある感じです。

ZABOON

しかし、我が家に新しく来た東芝ZABOONの週で一番多い日の洗濯スケジュールはこんな感じ。

  1. 前日の22時30分頃   洗濯乾燥 その日、着た服の洗濯7㎏。翌日6時10分仕上がり。      1回目
  2. 当日の06時15分    洗濯34分 我が家の足マット11枚9㎏。                                   2回目
  3. 当日の7時過ぎ     洗濯41分 ジーパンなど乾燥までできない衣類とひざ掛け毛布など10㎏。3回目
  4. 当日の7時45分    カビプロテクト2時間39分。
  5. 当日の10時20分    洗濯乾燥 バスタオルやパジャマ類7㎏。4時間30分。         4回目
  6. 当日の15時頃     UV除菌  コートなど1㎏。160分。
  7. 18時前には、終了。

 

ほぼ休みなしで、私の代わりに働いてくれているZABOON。ベランダもバスタオル2枚とズボン系が数本程度。ほんとに空き空きになりました。

ZABOONで、乾燥し終わった洗濯物がはとってもふわふわで感想が仕上がり、肌触りも最高です。

ZABOONは、洗濯乾燥の7㎏でスタートすのが基本で、カビプロテクトは、1日1回の洗濯コースの後にできるよう設定ができるみたいです。後、洗剤、柔軟剤の自動投入設定もできますし、洗濯乾燥コース出来上がり時間の設定や15℃のお湯で衣類を洗うこともできますし、タッチパネルも大きくとても使いやすいですし、乾燥フィルターもボタン一つで一瞬で掃除ができます。ほんとに便利です。洗濯槽洗浄は、13時間ほどかかりますが、3ヵ月から4ヵ月に1回でいいみたいです。

ZABOONはとっても洗濯物が多い我が家にとっては、とっても頑張ってくれる私の強い味方です。

 

コメント