ハロウィンイメージのビーズイヤリングとかわいいヘアピンの作り方!

完成ハンドメイド
スポンサーリンク

今回は、ハロウィンイメージのビーズイヤリングと娘、デザインのヘアピンの作り方の紹介です。(#^.^#)

2点ともこれからもっと本格的になるハロウィンシーズンに向けて、とってもいい作品になっています。

とっても簡単なので参考にしていただけたら嬉しいです。

スポンサーリンク

ヘアピンの材料と道具

  • 土台付きヘアピン
  • クラウドのビーズ(おもちゃのパーツです。)
  • リボンのビーズ
  • グルーガン材料

ヘアピンの作り方

  1. ヘアピンの土台にグルーガンでグルーを付けクラウドのビーズをくっけてます。
  2. クラウドのビーズの下の部分の中心に、グルーを付け、リボンのビーズくっけます。
  3. これで出来上がりです。完成

ハロウィンイメージのイヤリングの材料と道具

  • 紫、小さめのバール、小さめの黒、リボンのビーズを2個ずつ用意してください。(オレンジ系のビーズがあれば、もっとハロウィンぽくなると思います。)
  • 丸カン‥‥2個
  • イヤリングパーツ
  • 9ピン‥‥2本
  • ペンチ
  • グルーガン

ハロウィンイメージのイヤリングの作り方

  1. 9ピンに丸カンをペンチで付けてます。
  2. 9ピンにパール→紫→黒の順に入れ、残りのピンをペンチで直角に折ってから、丸くします。
  3. 丸カンで先ほどのビーズのパーツとイヤリングのパーツをペンチでひねって繋げます。
  4. 1~3の作業をもう一度行います。
  5. リボンのパーツにグルーを少しつけ、先ほどのイヤリングのパーツの一番下の丸カンをくっけます。
  6. リボンパーツを2個ともくっつけたら、完成です。完成

まとめ

今回は、ヘアピンとハロウィンイメージのイヤリンの作り方を紹介しました。

ヘアピンは、今いろいろなハロウィンパーツが増えてますし、いろいろなアレンジができると思います。

イヤリングもかわいくできましたが、リボンのパーツの揺れ具合が、いまいちなので、もう一つ丸カンでつなげてもいいかなと思います。

作業時間は、30分くらいだったと思います。

参考にしていただけたら嬉しいです。ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント