今日は、ずーとパソコンとにらめっこしていたのですが、なかなかうまくいかないですね~。
私基本的にパソコンと相性が悪いんだと思います。明日には、本日頑張った成果を紹介できたらいいなと思っています。
と、日記はこれくらいにして(#^.^#)。
今回は、簡単でかわいいイヤリングの紹介です。ポンポンボールを入れてみたので、これからの季節にぴったりfだと思います。(ちょっとキュートずぎますかね(^^ゞ。)
それでは、材料と作り方です。
材料と道具
材料
- 布‥‥私は、残っていた薄いピンクのフロッキー(♡プリント)を使ってみました。横10㎝縦6㎝の長方形にあらかじめ切っておきます。
- ポンポンボール‥‥ピンクにしてみました。
- ビーズ‥‥お好きな物2種類1個ずつ(白とピンクにしてみました。)
- 丸カン
- Tピン‥‥2本
- イヤリングパーツ‥‥2個
使用する道具
作り方
- 切っておいた布を横に半分に折り折って輪になっている方を並縫いしまて、絞ります。
- 絞ったらもう一度同じ所に針を通し、玉止めをします。これで、ふわふわのパーツが出来上がりました。
- Tピンにできたふわふわのパーツ→ポンポンボール→白のビーズ→ピンクのビーズを通します。
- Tピンの先を少し切り、ビーズが通っている上の所で、直角に曲げ、Tピンの先を丸くなるように、ペンチでまでます。
- 丸カンをひねって、今できたパーツとイヤリングパーツを通して丸カンを閉めます。
- これで、完成です。
まとめ
かわいいのにとっても早くできました。
作業時間は、12分くらいだったと思います。
かわいいですし、簡単ですので、作ってみたはいかがでしょうか?
参考にしていただけたら嬉しいです。ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント