夏休みに入ってもうすぐ2週間。毎日何回かたずけてもきりがないリビングを見て、ため息が出るこの頃。
みなさんは、暑~い!!この夏休み乗り切るために、どうお過ごしでしょうか?。
夏休み前に小学校からもらってきた宿題プリントの中に、お手伝い一日1個チャレンジというものがありました。「ママって何をいつもしているの?何をお手伝いすればいい?」と言う娘。「ママのお仕事はね。大きく分ければ、洗濯、お掃除、料理の3つだけど、どれも空気みたいなお仕事で、いっぱいあるの。だからどれが1つでも手伝ってくれたらとってもうれしいな。」と話しをしました。
長くなりましたが、今回は、私のある日の1日の家事目標ということで、紹介したいと思います。その日は、買い物程度のお出かけ予定だったためお掃除を頑張ろうと朝から張り切っていました(^^ゞ。
共感にしていただけたら嬉しいです。
主婦のお仕事が空気だと思う理由
例えば、
みなさんもいつも暑い中、大変かと思いますが、お洗濯と一言でいっても、①夜、洗濯物を洗濯機入れて終わるまで待つ。②朝、ハンガー等にかけて干す。③昼過ぎ乾いたら取り込む。④場所別に分けながら畳む。⑤箪笥等にしまう。の5個の作業をへて1日分が終了なわけです。
我が家の場合だと週3日、9㎏分を3回洗濯機で回さなければならない日があります。(後の4日は、9㎏2回です。)私が、1日に洗濯だけをさわっている時間を足すと1時間は超えていると思います。
お洗濯だけでは、ありません。今は夏休み。かたずけたそばから散らかっていきます。
そんな訳で、主婦(ママ)のお仕事は、
- やってもやっても、終わりがない。
- 頑張っても家族にすら認めてもらええない。(反応が薄い)
- やった所で、お金が稼げるわけではない。(全ては、家族からの笑顔のために日々頑張っているママたち)
上記のことからも、主婦の仕事は、空気です。今日はこれができたから良かった。ここがきれいになったから頑張ったと自分で自分を褒めるしかありません。
今日の私の目標
いつもの掃除、洗濯、ワンちゃんの散歩、朝食の後片付けの後、
- 1回のフローリング全てと脱衣室とトイレの床(2か所)の雑巾がけ(目標時間35分)
- 寝室の掃除をしつつ、物(dアニメのリモコン)探し(目標時間20分)
- 3人がけソファーを移動し、その下のフローリングの掃除(目標時間30分)
- お買い物&資源分別出し(お買い物は、5件。目標時間1時間)←ここまで午前中の予定。
- ブログ
- 娘のワンピースのリメイク(目標時間30分)
- アイロンがけ(目標時間50分)夕方終了予定。
だったのですが、お気づきのここと思いますが、ただ今午後7時45分。大幅に予定がくるってしまいました。 (ノД`)・゜・。
今日の私の時間スケジュール
- 1までは、目標通りで、午前10時45分に終わりました。
- 2の物探しが20分くらいでサックと見つかる予定が、2時間、35°以上の室内で掃除しながら、隅々まで探しましたが、見つかりませんでした。(ノД`)・゜・。
本日の感想
まとめと言うが、まだ目標もクリアしたないのにって感じなのですが、後2項目これから頑張りたいと思います。
仕事からかえってきたワンコ(夫)に頑張ったけどリモコンが見つからなかったことを伝えると、「ママ今日1日何やってたの?。」の一言。それに、1週間前に、2時間半以上かけてきれいにした所が、もうぐちゃぐちゃ。
リモコンは見つけれなかった分けですから、仕方ないのですが‥‥本当に空気だと思います。
皆さんのご主人様に変わり私から皆さまへ。
「いつも本当にお疲れ様です。(人”▽`)ありがとう☆」
グチになってしまいましたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント